柴犬もものしっぽ☆
ツンデレ柴っ子ももちゃんを愛するがゆえ・・空回りしてばかりのママのブログです♪2013年4月キジ白猫たびちゃんが、2014年8月黒白猫ゆめちゃんが、2016年5月ハチワレ猫あむちゃんが家族に加わり、てんやわんやな毎日です☆
PFH・FLH無料体験&販売会のお知らせ
- Posted at 2013.04.26
- lハーネス(FLH・PFH)について
こんばんは!
いよいよG・Wの始まりますね~♪
お天気も良さそうなので、たくさんお出掛け出来たらいいなぁ。

でもバイトが普通に入ってるんだった。トホホ。。
本日はね、
お知らせがありまーす☆
ももちゃんも長年愛用しているフリースラインドハーネス(FLH)・パーフェクトフィットハーネス(PFH)の考案者、サリー・ホプキンス氏が6月に来日される事になりました。
その来日記念として、FLH・PFHの無料体験&販売会が開かれるのです。

もちろん、サリー氏との面談も可能なので
本場UKのハーネス事情やワンコのお話も聴けるかも知れませんね。
開催場所は東京・青山になりますが、FLH・PFHにご興味のある方は、
是非わんちゃん同伴でいらして下さいね。
詳しくはSala LabさんHPへ→コチラからどうぞ
私も一応スタッフとして会場に居ますので、良かったら声を掛けて下さいませ。
きっと訳も解らずあたふたしてるか、一人でホゲ~っとしてると思いますので(汗)

上のお写真はPFH。(まだ使用してないのでタグ付いたままです)
このハーネスは3つのパーツから構成されているんですよ。
トップ、フロント、ガース。
それぞれの個体に合わせてサイズ構成しているのでパーフェクトフィットになるんです。

包み込むようにフィットするハーネスなので身体の負担を軽減し、
ワンコに不快な思いをさせることも少なくコントロール出来ます。
特に引っ張り癖があったり突進型のワンコにオススメしているそうですよ。

ももちゃんはあまり引っ張ったりしないので(逆に歩かなくて困ってますけど…)
本格的にPFHは使ってないけど、これからはどんどん使って行こうと思いまーす。
PFHは試着してみないとサイズの判断が難しいので
この機会に是非体験して頂いて、ハーネスの良さを実感して欲しいと思います!
いよいよG・Wの始まりますね~♪
お天気も良さそうなので、たくさんお出掛け出来たらいいなぁ。

でもバイトが普通に入ってるんだった。トホホ。。
本日はね、
お知らせがありまーす☆
ももちゃんも長年愛用しているフリースラインドハーネス(FLH)・パーフェクトフィットハーネス(PFH)の考案者、サリー・ホプキンス氏が6月に来日される事になりました。
その来日記念として、FLH・PFHの無料体験&販売会が開かれるのです。

もちろん、サリー氏との面談も可能なので
本場UKのハーネス事情やワンコのお話も聴けるかも知れませんね。
開催場所は東京・青山になりますが、FLH・PFHにご興味のある方は、
是非わんちゃん同伴でいらして下さいね。
詳しくはSala LabさんHPへ→コチラからどうぞ
私も一応スタッフとして会場に居ますので、良かったら声を掛けて下さいませ。
きっと訳も解らずあたふたしてるか、一人でホゲ~っとしてると思いますので(汗)

上のお写真はPFH。(まだ使用してないのでタグ付いたままです)
このハーネスは3つのパーツから構成されているんですよ。
トップ、フロント、ガース。
それぞれの個体に合わせてサイズ構成しているのでパーフェクトフィットになるんです。

包み込むようにフィットするハーネスなので身体の負担を軽減し、
ワンコに不快な思いをさせることも少なくコントロール出来ます。
特に引っ張り癖があったり突進型のワンコにオススメしているそうですよ。

ももちゃんはあまり引っ張ったりしないので(逆に歩かなくて困ってますけど…)
本格的にPFHは使ってないけど、これからはどんどん使って行こうと思いまーす。
PFHは試着してみないとサイズの判断が難しいので
この機会に是非体験して頂いて、ハーネスの良さを実感して欲しいと思います!
スポンサーサイト