柴犬もものしっぽ☆
ツンデレ柴っ子ももちゃんを愛するがゆえ・・空回りしてばかりのママのブログです♪2013年4月キジ白猫たびちゃんが、2014年8月黒白猫ゆめちゃんが、2016年5月ハチワレ猫あむちゃんが家族に加わり、てんやわんやな毎日です☆
ゆめゆめバースデー♪
- Posted at 2015.06.28
- lゆめちゃん
こんにちは!
梅雨らしい空が続いていましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
なんと本日6月28日はね、ゆめちゃん(ついでに私も)の一歳のお誕生日なのです!

ゆめちゃんが前橋の母に拾われたのが、7月31日。
母が父のお墓参りに訪れた際に、駐車場に停めた車の下に潜り込んでいました。
困ってウロウロする母のあとを付いて離れなかったそうです。
『しょうがない……連れて帰るか…』
すっかりゆめちゃんの作戦勝ちですね。
きっと母は狙われていたのだと思います(笑)

獣医さんの見立てでは、生後1ヶ月と少しとの事で
覚えやすいように私と同じ誕生日にしました。
でも、前橋にいる先住猫のハルはとてもナイーブで神経質な猫。
すぐに仔猫を受け入れることが出来そうにありません。

そんなハルの姿や、ケージから出られないゆめちゃんを見ていたら
思わず……『もし良かったらうちへ連れて帰ります』
と、何も考えずに口走っていました(汗)

我が家に連れて帰って来たのが、8月8日。
驚くほどすんなりももちゃんたびちゃんは、小さな仔猫を受け入れてくれました。
ゆめちゃんも2人を怖がる事はなく、初日から堂々とした立ち振る舞いを見せていました。

たびちゃんは献身的に育児をしてくれました。
ハゲが出来るほど頑張ってくれましたよ(*T_T*)
可愛い(?)妹のために身体を張ってくれてありがとうね。

ゆめちゃんはどんどん風格を現します。
すごく頭が良くて、何するにも要領が良くて驚きの連続です。
たびちゃんはちょっとトロいので(^◇^;)
パパ曰く、『ゆめは猫じゃなくて、”ゆめ”という生物なんだ!』
と申しております。

でもまだ仔猫ちゃん。
指をチュパチュパ吸うのがとまりません。
吸われ過ぎて、全部の指に歯型が付いていましたよ。

この頃から瞳の色がキトンブルーからゴールドに変化してきましたね。
今現在でもチュパチュパしていますが、何故だかパパの指でしかしなくなりました。なんか淋しいT_T

この頃は、すごい食べているのにガリガリで心配していました。
今やこのガリガリが懐かしいよ……

お外にも興味津々で、何度か脱走しかけた事も。。
虫や鳥さんを見つけたりしたら、狂喜乱舞になっちゃうしね。

おっとりタイプのたびちゃんと、じゃじゃ馬タイプのゆめちゃん。
振り回されながらも、たびちゃんは楽しそうですよ。

お風呂にも一緒に入ります。
たびちゃんも入ってくると大騒ぎになっちゃうの(汗)
この頃に避妊手術を受けました。
入院中の二泊三日、かなり大騒ぎしたらしく
退院の時に先生やスタッフの方みんなに苦笑いされて恥ずかしかったよ(´ω`;)

そして、うちの女子はみんなパパに夢中。
パパが発するフェロモン(加齢的な)が動物にはたまらない匂いなんだと思うの。
こればっかりはわたしには敵わないなぁ。

あくびも可愛い♡
化け猫みたいになる時もあるけどね。
初めてゆめちゃんを見た時、『ザンネンなお顔してるな…』
と思ったけど、慣れると可愛く見えるものですね(笑)

要領が良いので、ももさんにも気に入られてます。
窓辺の指定席も譲ってあげちゃいます。
その要領の良さ、わたしにも分けて欲しい。
そんなゆめちゃんですが、実はもも姉さんに憧れを抱いております。
大きくて強くてガウガウ言って、お外にも行けるなんて……!
『ゆめも大きくなったらもも姉ちゃんみたくなるの!』と信じているかも^^;
種族の違いを教えるのは難しそうだわ。。

ずいぶんたっぷりしたお腹になったねぇ。
誰よりも食いしん坊だからねぇ。
でもさ、ももちゃんが食べてるゴハンまで横から奪おうとするのはやめましょうね。

あなたが生まれてまだ1年だなんて信じられないな。
誰より度胸があって貫禄もあって社交性もあって、
ほんとに猫にしとくのは勿体無いくらいだよ。
その小さな身体で、いつも家族みんなを笑顔にしてくれてありがとう。
そして、あなたを連れて来てくれた母に感謝します。
一歳おめでとう!
これからもどうぞヨロシクね^_−☆
梅雨らしい空が続いていましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
なんと本日6月28日はね、ゆめちゃん(ついでに私も)の一歳のお誕生日なのです!

ゆめちゃんが前橋の母に拾われたのが、7月31日。
母が父のお墓参りに訪れた際に、駐車場に停めた車の下に潜り込んでいました。
困ってウロウロする母のあとを付いて離れなかったそうです。
『しょうがない……連れて帰るか…』
すっかりゆめちゃんの作戦勝ちですね。
きっと母は狙われていたのだと思います(笑)

獣医さんの見立てでは、生後1ヶ月と少しとの事で
覚えやすいように私と同じ誕生日にしました。
でも、前橋にいる先住猫のハルはとてもナイーブで神経質な猫。
すぐに仔猫を受け入れることが出来そうにありません。

そんなハルの姿や、ケージから出られないゆめちゃんを見ていたら
思わず……『もし良かったらうちへ連れて帰ります』
と、何も考えずに口走っていました(汗)

我が家に連れて帰って来たのが、8月8日。
驚くほどすんなりももちゃんたびちゃんは、小さな仔猫を受け入れてくれました。
ゆめちゃんも2人を怖がる事はなく、初日から堂々とした立ち振る舞いを見せていました。

たびちゃんは献身的に育児をしてくれました。
ハゲが出来るほど頑張ってくれましたよ(*T_T*)
可愛い(?)妹のために身体を張ってくれてありがとうね。

ゆめちゃんはどんどん風格を現します。
すごく頭が良くて、何するにも要領が良くて驚きの連続です。
たびちゃんはちょっとトロいので(^◇^;)
パパ曰く、『ゆめは猫じゃなくて、”ゆめ”という生物なんだ!』
と申しております。

でもまだ仔猫ちゃん。
指をチュパチュパ吸うのがとまりません。
吸われ過ぎて、全部の指に歯型が付いていましたよ。

この頃から瞳の色がキトンブルーからゴールドに変化してきましたね。
今現在でもチュパチュパしていますが、何故だかパパの指でしかしなくなりました。なんか淋しいT_T

この頃は、すごい食べているのにガリガリで心配していました。
今やこのガリガリが懐かしいよ……

お外にも興味津々で、何度か脱走しかけた事も。。
虫や鳥さんを見つけたりしたら、狂喜乱舞になっちゃうしね。

おっとりタイプのたびちゃんと、じゃじゃ馬タイプのゆめちゃん。
振り回されながらも、たびちゃんは楽しそうですよ。

お風呂にも一緒に入ります。
たびちゃんも入ってくると大騒ぎになっちゃうの(汗)
この頃に避妊手術を受けました。
入院中の二泊三日、かなり大騒ぎしたらしく
退院の時に先生やスタッフの方みんなに苦笑いされて恥ずかしかったよ(´ω`;)

そして、うちの女子はみんなパパに夢中。
パパが発するフェロモン(加齢的な)が動物にはたまらない匂いなんだと思うの。
こればっかりはわたしには敵わないなぁ。

あくびも可愛い♡
化け猫みたいになる時もあるけどね。
初めてゆめちゃんを見た時、『ザンネンなお顔してるな…』
と思ったけど、慣れると可愛く見えるものですね(笑)

要領が良いので、ももさんにも気に入られてます。
窓辺の指定席も譲ってあげちゃいます。
その要領の良さ、わたしにも分けて欲しい。
そんなゆめちゃんですが、実はもも姉さんに憧れを抱いております。
大きくて強くてガウガウ言って、お外にも行けるなんて……!
『ゆめも大きくなったらもも姉ちゃんみたくなるの!』と信じているかも^^;
種族の違いを教えるのは難しそうだわ。。

ずいぶんたっぷりしたお腹になったねぇ。
誰よりも食いしん坊だからねぇ。
でもさ、ももちゃんが食べてるゴハンまで横から奪おうとするのはやめましょうね。

あなたが生まれてまだ1年だなんて信じられないな。
誰より度胸があって貫禄もあって社交性もあって、
ほんとに猫にしとくのは勿体無いくらいだよ。
その小さな身体で、いつも家族みんなを笑顔にしてくれてありがとう。
そして、あなたを連れて来てくれた母に感謝します。
一歳おめでとう!
これからもどうぞヨロシクね^_−☆
スポンサーサイト
やっぱりパパがすき
- Posted at 2015.06.21
- l日常
お久しぶりです!
気が付けば、1ヶ月以上も更新せず放置してしまいましたね>_<
暑くなってきて、わたしの気力が低下しているせいかも……
そう、すべては夏のせいなんです。

……まるっと夏のせいにしたところで。
1ヶ月振りなので、新鮮なネタで行きますね。
本日(日曜日)のお散歩風景をご覧くださいませ。

パパと3人で、海の近くの公園へ行きました。
朝からどんより天気で、パラパラと雨が降ったり止んだりでした。

日曜日には賑わう公園も、おかげで人はほとんど居ませんよ。

しかも砂浜は、湾に油が流出したとの事で立ち入り禁止です。
元々ワンコは立ち入り禁止だけどね。

暑くもなく寒くもなく、お散歩には良い天気だったな~。どんよりサイコー!!

終始ももちゃんはご機嫌で、パパを見つめておりました。
ねぇ、わたし居るの分かってる?

仕返しに(?)ぶちゃいくな顔載せちゃお。 ププ(笑)

今ね、車を買い替え途中で代車なんです。
ワンコOKな代車で助かりました!

軽だからパパの側にくっ付けるもんね。
今までの車では後部座席にわたしと一緒に乗ってたのに、なぜか代車では助手席を指定席にしているらしい…
今回ももちゃんを撮った写真ね、パパを嬉しそうに見つめてる写真ばかりなの。
いや、全然知ってたけどね……
こうもあからさまだと、ちょっと切ないですなT^T
~おまけのたび~
女子チームの勢力が強くて、最近影が薄いたびちゃん。。

何時間も姿が見えなくて、心配で探していたらこんなところに!
納戸の天井高く積まれたダンボールの上に(汗)

たまには一人でゆっくりしたかったのかな?
現実逃避したい時もあるよねぇ、猫さんだって。。
気が付けば、1ヶ月以上も更新せず放置してしまいましたね>_<
暑くなってきて、わたしの気力が低下しているせいかも……
そう、すべては夏のせいなんです。

……まるっと夏のせいにしたところで。
1ヶ月振りなので、新鮮なネタで行きますね。
本日(日曜日)のお散歩風景をご覧くださいませ。

パパと3人で、海の近くの公園へ行きました。
朝からどんより天気で、パラパラと雨が降ったり止んだりでした。

日曜日には賑わう公園も、おかげで人はほとんど居ませんよ。

しかも砂浜は、湾に油が流出したとの事で立ち入り禁止です。
元々ワンコは立ち入り禁止だけどね。

暑くもなく寒くもなく、お散歩には良い天気だったな~。どんよりサイコー!!

終始ももちゃんはご機嫌で、パパを見つめておりました。
ねぇ、わたし居るの分かってる?

仕返しに(?)ぶちゃいくな顔載せちゃお。 ププ(笑)

今ね、車を買い替え途中で代車なんです。
ワンコOKな代車で助かりました!

軽だからパパの側にくっ付けるもんね。
今までの車では後部座席にわたしと一緒に乗ってたのに、なぜか代車では助手席を指定席にしているらしい…
今回ももちゃんを撮った写真ね、パパを嬉しそうに見つめてる写真ばかりなの。
いや、全然知ってたけどね……
こうもあからさまだと、ちょっと切ないですなT^T
~おまけのたび~
女子チームの勢力が強くて、最近影が薄いたびちゃん。。

何時間も姿が見えなくて、心配で探していたらこんなところに!
納戸の天井高く積まれたダンボールの上に(汗)

たまには一人でゆっくりしたかったのかな?
現実逃避したい時もあるよねぇ、猫さんだって。。