柴犬もものしっぽ☆
ツンデレ柴っ子ももちゃんを愛するがゆえ・・空回りしてばかりのママのブログです♪2013年4月キジ白猫たびちゃんが、2014年8月黒白猫ゆめちゃんが、2016年5月ハチワレ猫あむちゃんが家族に加わり、てんやわんやな毎日です☆
ゆめ、帰還す
- Posted at 2015.02.27
- lゆめちゃん
こんばんは!
今日も一日暖かかったですね~
25日から二泊三日で、避妊手術のため入院していたゆめちゃんです。

無事に手術も済み、本日退院出来ました。
ゆめちゃんが留守の間、たびちゃんは・・・

1日目は『ゆめどこ行ったの~?』と探し回っていましたが

すぐに諦め、わたしの膝を独り占めしてのんびり過ごしていました(笑)

ゆめちゃんが居ない日々は、ほんっとに静かでした。
なんか物足りない。
静か過ぎて居心地悪い。って感じちゃうの。。

無事に帰還できて良かったー!
ゆめちゃん頑張ったね!
たかが避妊手術だけど、なにが起きるか分からないもんね。

傷口もキレイです。
今回の手術は掛かりつけの病院ではありません。
色々と調べて、うちの事情やスタイルに合った病院を選びました。
二泊三日することで術後の経過も診てもらえて安心だったし
何より、カラーもなしで、ももやたびと隔離しなくて大丈夫と言うのが、わたしには嬉しかったです。

たびちゃんからおかえりのチュー♡

ゆめちゃんのこと忘れかけてたのに(^^;;

ストーカーたびちゃん復活しましたね!

少し安静にしていて欲しいけど、ムリな話かな(-ω-;)
ゆめちゃんたら入院中、ずっと鳴き叫んでいたらしいです。。
『手術したと思えないほど元気でしたよ』と先生やスタッフの方に苦笑いされちゃいましたよ(汗)

こうして、みんなでねんねしてる姿を見られるのが1番の幸せです。
みんなみんな、いつまでも元気に過ごして行きましょうね。
今日も一日暖かかったですね~
25日から二泊三日で、避妊手術のため入院していたゆめちゃんです。

無事に手術も済み、本日退院出来ました。
ゆめちゃんが留守の間、たびちゃんは・・・

1日目は『ゆめどこ行ったの~?』と探し回っていましたが

すぐに諦め、わたしの膝を独り占めしてのんびり過ごしていました(笑)

ゆめちゃんが居ない日々は、ほんっとに静かでした。
なんか物足りない。
静か過ぎて居心地悪い。って感じちゃうの。。

無事に帰還できて良かったー!
ゆめちゃん頑張ったね!
たかが避妊手術だけど、なにが起きるか分からないもんね。

傷口もキレイです。
今回の手術は掛かりつけの病院ではありません。
色々と調べて、うちの事情やスタイルに合った病院を選びました。
二泊三日することで術後の経過も診てもらえて安心だったし
何より、カラーもなしで、ももやたびと隔離しなくて大丈夫と言うのが、わたしには嬉しかったです。

たびちゃんからおかえりのチュー♡

ゆめちゃんのこと忘れかけてたのに(^^;;

ストーカーたびちゃん復活しましたね!

少し安静にしていて欲しいけど、ムリな話かな(-ω-;)
ゆめちゃんたら入院中、ずっと鳴き叫んでいたらしいです。。
『手術したと思えないほど元気でしたよ』と先生やスタッフの方に苦笑いされちゃいましたよ(汗)

こうして、みんなでねんねしてる姿を見られるのが1番の幸せです。
みんなみんな、いつまでも元気に過ごして行きましょうね。
スポンサーサイト
いつでも春眠
- Posted at 2015.02.23
- l日常
こんばんは!
なんだか今日は急に暖かくなりましたねぇ。
このモワッと生ぬるい感じが苦手だったりします(^^;;

気温が上がったり下がったり、春ってお天気が不安定なので困っちゃいますね。
さて
春眠暁を覚えず…と言いますが、
うちのコ達は季節など関係無く眠ってばかり。
最近の寝すがたショットをご覧くださいませ♪

みんなで日向ぼっこ。
ビミョーな距離感が良いですね。

たびちゃんはたびたび枕にされてるけどね(笑)

パパをめぐって対立する2人も、眠るときは休戦ね!

優しくパパにナデナデされて、至福のパッカ~ン。

お手手が可愛いすぎる❤️

『よく眠る犬ほどストレスが少ない』と聞いたことがあります。
ももちゃんほど睡眠時間が長い犬はいない!
と自負しているので、ちょっと嬉しいかも~(^◇^;)
~おまけのベッド~
猫さんチーム用にベッドを購入したんです。
2人の猫団子が見れるかも!と期待を胸に二週間経ちますが・・・・

片脚たりともダ~レも踏み入れませんよT^T
警戒してるとゆうより、存在に気付いてないって感じ。。誰か気付いて~!
なんだか今日は急に暖かくなりましたねぇ。
このモワッと生ぬるい感じが苦手だったりします(^^;;

気温が上がったり下がったり、春ってお天気が不安定なので困っちゃいますね。
さて
春眠暁を覚えず…と言いますが、
うちのコ達は季節など関係無く眠ってばかり。
最近の寝すがたショットをご覧くださいませ♪

みんなで日向ぼっこ。
ビミョーな距離感が良いですね。

たびちゃんはたびたび枕にされてるけどね(笑)

パパをめぐって対立する2人も、眠るときは休戦ね!

優しくパパにナデナデされて、至福のパッカ~ン。

お手手が可愛いすぎる❤️

『よく眠る犬ほどストレスが少ない』と聞いたことがあります。
ももちゃんほど睡眠時間が長い犬はいない!
と自負しているので、ちょっと嬉しいかも~(^◇^;)
~おまけのベッド~
猫さんチーム用にベッドを購入したんです。
2人の猫団子が見れるかも!と期待を胸に二週間経ちますが・・・・

片脚たりともダ~レも踏み入れませんよT^T
警戒してるとゆうより、存在に気付いてないって感じ。。誰か気付いて~!
甘えたび♪
- Posted at 2015.02.20
- lたびちゃん
こんばんは!
今日はお友達の黒柴ちゃんの17歳のお誕生日なの。
わたしが遊びに行くと、おもちゃを咥えて『あそぼ~』とお出迎えしてくれる姿が大好きです❤️

健やかで素敵な17歳を迎えてねー!
さて
本日は、我が家の長男坊の特集です。
来月で2歳になるたびちゃんですが
まだまだまだまだ、赤ちゃんみたいに甘えん坊なの。
ゆめちゃんの育児も落ち着いて、存分に赤ちゃん返りしております(笑)

ふと気付くと、いつもフミフミしてます。
※フミフミとは…
子猫の頃の授乳時の名残と言われています。前足で母猫のお乳を刺激してミルクの出をよくする行動とのこと。

コタツに入っているわたしのお腹の上でフミフミしてるの。

一心不乱にフミフミしたあとは・・・・

お膝の上でゴロゴロタイム。

男の子は甘えん坊…とよく言うけれど
一途でストーキングチックなところは、甘えん坊の域を超えていると思います(汗)

そうゆうゆめちゃんだって、パパにチュパチュパしまくってるじゃないのー。
たびちゃんもゆめちゃんも、まだまだ赤ちゃんを卒業できそうにありませんねぇ(≧m≦)
今日はお友達の黒柴ちゃんの17歳のお誕生日なの。
わたしが遊びに行くと、おもちゃを咥えて『あそぼ~』とお出迎えしてくれる姿が大好きです❤️

健やかで素敵な17歳を迎えてねー!
さて
本日は、我が家の長男坊の特集です。
来月で2歳になるたびちゃんですが
まだまだまだまだ、赤ちゃんみたいに甘えん坊なの。
ゆめちゃんの育児も落ち着いて、存分に赤ちゃん返りしております(笑)

ふと気付くと、いつもフミフミしてます。
※フミフミとは…
子猫の頃の授乳時の名残と言われています。前足で母猫のお乳を刺激してミルクの出をよくする行動とのこと。

コタツに入っているわたしのお腹の上でフミフミしてるの。

一心不乱にフミフミしたあとは・・・・

お膝の上でゴロゴロタイム。

男の子は甘えん坊…とよく言うけれど
一途でストーキングチックなところは、甘えん坊の域を超えていると思います(汗)

そうゆうゆめちゃんだって、パパにチュパチュパしまくってるじゃないのー。
たびちゃんもゆめちゃんも、まだまだ赤ちゃんを卒業できそうにありませんねぇ(≧m≦)
もも流のフリスビー遊び
- Posted at 2015.02.12
- l日常
こんばんは!
少しずつ春っぽくなって来ましたね~
わたしは軽度の花粉症だけど、外に出るとクシュンクシュン始まりました^^;

春も夏も好きじゃないから、今から秋が待ち遠しいなー。
さて
うちの近所は相変わらずの工事三昧。
工夫しながらお散歩していますが、この工事は3年くらい掛かるので
厳しい状況はまだまだ続きそうです。
時間のあるときは、少し離れた多摩川までお散歩に行きますよ。

フリスビーとかしちゃう?

1、2回は元気に走って行きます。

でも、レトリーブはしない主義(汗)
わたしが取りに行くのを待ってるももちゃん。

で、『ももから奪えるかな?ゲーム』
手を伸ばすと・・・

引っ張りっこが始まります。
わたしが勝つと不機嫌になるので、毎回負けてあげますよ。

『もーちゃん、しゅごいねー』
『つよいねぇ、もーちゃん』
これにも飽きると・・・

フリスビーに向かい…

おもむろに…

スリスリ~

エイエイ~

ピコーン! かわええ(笑)

ひとしきりスリスリすると、ピタッと止まり放心状態になるのはなんでかな?

今日も素敵なスリスリでしたよ!
でもさ、引っ張りっこもスリスリも、フリスビーの遊び方とは違う気がするな。。
~おまけの化け猫~
玉子かけご飯を食べたお茶碗を置いておいたら・・・

ピッカピカになってたー!
ほんの1、2分の出来事でした。
こんなコトをするのはこの子しかおりません。。

化け猫かっ?!
お茶碗の次はお箸にかぶり付いていました(ll゚д゚ll)
少しずつ春っぽくなって来ましたね~
わたしは軽度の花粉症だけど、外に出るとクシュンクシュン始まりました^^;

春も夏も好きじゃないから、今から秋が待ち遠しいなー。
さて
うちの近所は相変わらずの工事三昧。
工夫しながらお散歩していますが、この工事は3年くらい掛かるので
厳しい状況はまだまだ続きそうです。
時間のあるときは、少し離れた多摩川までお散歩に行きますよ。

フリスビーとかしちゃう?

1、2回は元気に走って行きます。

でも、レトリーブはしない主義(汗)
わたしが取りに行くのを待ってるももちゃん。

で、『ももから奪えるかな?ゲーム』
手を伸ばすと・・・

引っ張りっこが始まります。
わたしが勝つと不機嫌になるので、毎回負けてあげますよ。

『もーちゃん、しゅごいねー』
『つよいねぇ、もーちゃん』
これにも飽きると・・・

フリスビーに向かい…

おもむろに…

スリスリ~

エイエイ~

ピコーン! かわええ(笑)

ひとしきりスリスリすると、ピタッと止まり放心状態になるのはなんでかな?

今日も素敵なスリスリでしたよ!
でもさ、引っ張りっこもスリスリも、フリスビーの遊び方とは違う気がするな。。
~おまけの化け猫~
玉子かけご飯を食べたお茶碗を置いておいたら・・・

ピッカピカになってたー!
ほんの1、2分の出来事でした。
こんなコトをするのはこの子しかおりません。。

化け猫かっ?!
お茶碗の次はお箸にかぶり付いていました(ll゚д゚ll)
根岸森林公園さんぽ
- Posted at 2015.02.05
- l旅行・お出掛け
こんばんは!
さっきまで小雨だったのに、今は大粒の雪が舞い始めました。降ったり止んだりみたい。
少し積もるかな?ももちゃんとフカフカの雪散歩してみたいなぁ。

うちの周りでね、大規模な工事をしているんです。
大きな音や大きなトラック、沢山の作業員さん、いつもの散歩道も工事壁に囲まれてしまい、
ももちゃんはゆっくりお散歩も出来ません。
そんな愚痴をご近所のお友達にこぼしたら
そのお友達が『一緒に遠出のお散歩しに行こう』と誘ってくれました。
車で向かったのは、横浜にある根岸森林公園。
お散歩の前に、駐車場のすぐ近くにあったカフェ(わんこ店内OK)でランチしちゃいました。

※訂正『着いといで→付いといで』ですね(汗)
やっとお散歩へGO~☆
ももちゃんは安定の先頭車両です(苦笑)
とっても広くて、アップダウンのある公園なのでニンゲンがちょいと大変。。

ももちゃんの為にありがと!サアラ❤︎
いつも通りももちゃんに意地悪されながら頑張ってくれました^^;

ルーくんも寒かったのに元気に付き合ってくれました。
みんなでお散歩すると楽しいよね♪

女子より女子らしい男の子だからね!
ももちゃんも少し見習いなさい~_~;

テンション低くそうに見えるももちゃんですが、歩きながらサアラをからかってみたり
急な階段をわたしの体力も考えないで猛ダッシュしてみたり…と、かなり楽しんでいましたよ~^_−☆

歩いていたら、不思議な古い建物を発見!
なんか雰囲気がホグワーツ城っぽくない?

ホグワーツ城の正面から。
近くで見ると、壁に蔦が沢山伸びていてすごく歴史を感じる建物でした。
その昔、ここ一帯に競馬場があり、その当時の建物らしいです。

ねぇねぇ、せっかくだからみんなで撮ろうよ~

頂きました!
お三人様ご協力ありがとうございましたm(*・ω・*)m

いっぱい歩いて、思わぬホグワーツ城も見れて
パピっこ兄弟と楽しいお散歩を満喫出来ました♪
またお散歩しに付き合ってねー(*^^*)
さっきまで小雨だったのに、今は大粒の雪が舞い始めました。降ったり止んだりみたい。
少し積もるかな?ももちゃんとフカフカの雪散歩してみたいなぁ。

うちの周りでね、大規模な工事をしているんです。
大きな音や大きなトラック、沢山の作業員さん、いつもの散歩道も工事壁に囲まれてしまい、
ももちゃんはゆっくりお散歩も出来ません。
そんな愚痴をご近所のお友達にこぼしたら
そのお友達が『一緒に遠出のお散歩しに行こう』と誘ってくれました。
車で向かったのは、横浜にある根岸森林公園。
お散歩の前に、駐車場のすぐ近くにあったカフェ(わんこ店内OK)でランチしちゃいました。

※訂正『着いといで→付いといで』ですね(汗)
やっとお散歩へGO~☆
ももちゃんは安定の先頭車両です(苦笑)
とっても広くて、アップダウンのある公園なのでニンゲンがちょいと大変。。

ももちゃんの為にありがと!サアラ❤︎
いつも通りももちゃんに意地悪されながら頑張ってくれました^^;

ルーくんも寒かったのに元気に付き合ってくれました。
みんなでお散歩すると楽しいよね♪

女子より女子らしい男の子だからね!
ももちゃんも少し見習いなさい~_~;

テンション低くそうに見えるももちゃんですが、歩きながらサアラをからかってみたり
急な階段をわたしの体力も考えないで猛ダッシュしてみたり…と、かなり楽しんでいましたよ~^_−☆

歩いていたら、不思議な古い建物を発見!
なんか雰囲気がホグワーツ城っぽくない?

ホグワーツ城の正面から。
近くで見ると、壁に蔦が沢山伸びていてすごく歴史を感じる建物でした。
その昔、ここ一帯に競馬場があり、その当時の建物らしいです。

ねぇねぇ、せっかくだからみんなで撮ろうよ~

頂きました!
お三人様ご協力ありがとうございましたm(*・ω・*)m

いっぱい歩いて、思わぬホグワーツ城も見れて
パピっこ兄弟と楽しいお散歩を満喫出来ました♪
またお散歩しに付き合ってねー(*^^*)